低農薬、減化学肥料による安全で安心な農産物にこだわっております。
耕さない田んぼのお米
![]() NHKのテレビを見て日本不耕起栽培普及会に入会しました。 自分達にもこんなイネつくりが出来るのだろうか、出来るのなら是非この農法でやってみたいというのが、はじまりです。 その翌春早くからすぐに冬期湛水に取り組み、美味しいおコメができることがわかりました。 静かな山に囲まれた田畑から、生きものいっぱいの里山を守っています。 |
栽培品種はコシヒカリです。 冬期湛水・不耕起栽培で農薬を全く使わない栽培年目の田んぼの生きものトラストは20口限定です。育苗で化学肥料少量使用。 |
一年中水を張る、 耕さない田んぼのイネつくり |
---|
故郷の山や川、広々とした田畑は、自然豊かな環境 の象徴です。その一角を担う田んぼで、肥料や農薬を 一切使わないイネつくりで収穫されたお米が、「耕さな い田んぼのお米」です。 自然界には、土を反転した場所はありません。道端 や野原や山には、天地返しした場所は無いのです。 地球上の植物は、その硬い大地に根を張り、子孫繁 栄しています。もちろん、稲もその仲間です。 このイネつくりでは、田んぼを耕すことなく、切り株と 切り株の間に大人の苗(成苗)を植えます。 苗は、頑張って、頑張って、硬い土に根を張りながら 生長し、その間に体が野生化します。野生化した稲は 病害に強くなるため、農薬(殺菌剤)が不要になります。 この田んぼでは、田面に敷き詰められた切りワラが 水中分解され、それを栄養源に植物プランクトンが大 発生します。その中の大型のソウ類、サヤミドロを中心 とした光合成活動は、田んぼの水を滝つぼの水のよう に大量の酸素を含んだ水に変え、多くの生きものが生 息可能な楽園に変貌させます。 楽園化した田んぼでは、土の中や水の中や畦まわ りが多様な生きものでいっぱいになります。 もちろん、稲に害を与える虫もいますが、その虫を 餌にする虫や他の生きものも生息する豊かな生態系 が、虫害を最小限にするため、農薬(殺虫剤)が不要に なります。 また、田んぼに生息する多様な生きものの中にイトミ ミズがいます。耕さない田んぼでは、1反(1千m?)に1千 万~2千万匹も生息しています。 彼らは、昼夜を問わず、ワラや微生物を土と一緒に 体内に取り込み、そして、排泄します。その大量の排泄 物がいわゆるトロトロ層になります。 そのトロトロ層は雑草種子を覆い、日光を遮り、発芽 を抑制するので、農薬(除草剤)が不要になります。 更に、稲はトロトロ層に含まれる養分を糧にして生長 するため、化学肥料どころか有機肥料さえも不要になり ます。 このような自然の営みの中で栽培される稲から収穫 したお米は、栽培年数を重ねる度に美味しくなります。 自然の恵がいっぱいのこのお米を、たっぷりとご賞味く ださい。 自然の仕組みを利用した、この「耕さない田んぼのイ ネつくり」は、自然豊かな環境の象徴の一つである「田 んぼ」とその田んぼに息づく「多様な生きもたち」を未来 につなぐ手段の一つと確信しています。 日本不耕起栽培普及会
|

令和3年度産 生き物いっぱいの田んぼの履歴 |
---|
![]() |
令和2年11月 稲刈りをして、冬季湛水前に微生物のエサとしてコヌカを散布しました。 ![]() |
令和2年11月 冬季湛水、稲刈りが終わったら湛水を開始して春の田植えまでこの状態を保ちます。 ![]() |
令和3年1月6日 仕事始めに今年も立派な苗を作る為に種もみの塩水選をしました。 ![]() |
令和3年3月1日 冬季湛水中の田んぼ。冷たい田んぼの中でミジンコが元気に活動しています。 ![]() |
令和3年3月15日 令和3年米の種まきです。 ![]() |
令和3年4月5日 生え揃った今年の苗。 ![]() |
令和3年5月 田植え前の苗、この時点でしっかり5枚の葉が展開している事を大切しています。 ![]() |
令和3年5月11日 田植え開始 前年の植え株の間に植え付けます。 ![]() |
令和3年5月 田植え後の田んぼ。 ![]() |
令和3年7月 出穂前の稲の状態です。 ![]() |
令和3年9月11日 刈り取り作業 ![]() |
令和3年10月 不耕起栽培を始めて20年目の米が出来上がりました。 ![]() |
お試し購入お申し込み
廿原ええのおの不耕起米が平成21年度新嘗祭の献上米に選ばれて皇居に献上に上がりました。
※ご入金を確認してから精米、袋詰めしますので、発送するまで2〜3日かかります。
荷物数 | サイズ | 3辺の計 | 重量 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1袋 | 80サイズ | 80cm | 5kg以内 | 120サイズの配送用箱に 3袋まで同梱可能 |
2袋 | 100サイズ | 80cm | 10kg以内 | |
3袋 | 120サイズ | 100cm | 15kg以内 |
お 届 け 先 | 80 サイズ |
100 サイズ |
120 サイズ |
備 考 |
---|---|---|---|---|
北海道 | 1600円 | 1850円 | 2050円 |
お申込後に送料を含めた料金をご連絡いたします。 2021/10/25から適用。 |
沖縄 | 1810円 | 2400円 | 3000円 | |
青森、秋田、岩手、九州 | 1050円 | 1300円 | 1500円 | |
宮城、山形、福島、岡山、広島、山口、 四国、鳥取、島根 |
950円 | 1200円 | 1400円 | |
その他の地域 | 850円 | 1100円 | 1300円 |